2013年02月03日
2013年01月29日
借りたい!

猫の手・・・借りたーい



・・・で、なんで猫なんだろう?
犬では?
調べました!
猫は気まぐれで基本的には飼い主の言うことを聞かない動物といわれています。ですが、ものすごく忙しいときは、あまり役に立ちそうもない猫でもいいからとにかく手伝ってほしいという、そういうことのようです(^^;; アハハ!
タグ :猫の手も借りたい
2013年01月28日
今年はまだです

庭の梅の花、
おととしは今頃はもう咲いてました〜
去年は2月の中旬過ぎころだったかな~。。
今年もまだ咲いていません(´v_v`)
高温・適湿・多照の年は開花時期が早まり、乾燥の激しい年や気温の低い年はやや遅くなるそうです

まだまだ寒い日が続くんでしょうか


今日の富士山、スゴくきれいです!


2013年01月14日
寄り添ってくれてる?(^^;;

ふ~、、

夕べか

風邪を引いちゃってます



風邪を引いたのはハナちゃんじゃなくてわたしなんですが、、
寄り添ってくれてる?んだろうとは思うのですが、
・・・重たい

夜、新番組の「とんび」をみて、
チョー感動して涙出て・・・

あの子役の市川 旭役(3歳)五十嵐陽向くんがチョーすごい

あの子の演技に感動の涙

・・・だった人もさぞ多かったことと思います。。
その後、寝ようと思ったら、
熱があることに気付き、夜中には吐き気も出て、とうとう朝までうつらうつらとして眠れず、
今日、救急でみてもらって来ました~_~;
昼間はクスリで楽になったのに、
今、また熱出てきちゃいました。
この風邪はたぶん、
どんど焼きの前にかかってたんでしょう(^^;;
Herbbeeで水分補給してます

今日はもう寝ようっと


タグ :Herbbee
2013年01月14日
2013年01月13日
どんど焼き
7時点火で、どんど焼きが始まりました



子どもたちがお団子を持って集まって来ました

・・・~_~; なのに、これからっていう時に、、

一緒に行きたそうに、出かける支度をしている私たちのそばを離れずにいるので、ハナちゃんも一緒に行ったんですが・・・
バチバチと燃え上がる火が怖かったのか、尋常じゃない感じでずっと震えていて~_~;仕方なく、お団子が焼けるのも待てず・・・
こんな感じの、この必死な後ろ姿、一目散に逃げ帰っている?12歳とは思えない走り(^^;;・・・かなりの臆病者でした
作っていったお団子は家族に託し、
結局、焼き立てアツアツは食べそこなってしまいました






子どもたちがお団子を持って集まって来ました


・・・~_~; なのに、これからっていう時に、、

一緒に行きたそうに、出かける支度をしている私たちのそばを離れずにいるので、ハナちゃんも一緒に行ったんですが・・・
バチバチと燃え上がる火が怖かったのか、尋常じゃない感じでずっと震えていて~_~;仕方なく、お団子が焼けるのも待てず・・・
こんな感じの、この必死な後ろ姿、一目散に逃げ帰っている?12歳とは思えない走り(^^;;・・・かなりの臆病者でした

作っていったお団子は家族に託し、
結局、焼き立てアツアツは食べそこなってしまいました



2013年01月09日
2013年01月06日
明日から仕事
明日から仕事かー
今年は9連休でしたので、かなりのんびりできました

・・仕事モードに切り替えできるかな~
そうそう、
今年のおみくじは大吉*\(^o^)/*で、
かなりいい年になりそうです

‘一粒万倍’
一粒の種子も蒔けば万倍の粒になるという意味だそうで、
今年もコツコツと努力すればいいことあるかな(^^;;

かなり期待できる?運気が上がっていくみたいです!
これは、おみくじを信じるっきゃない!
♪───O(≧∇≦)O────♪
今年は9連休でしたので、かなりのんびりできました


・・仕事モードに切り替えできるかな~

そうそう、
今年のおみくじは大吉*\(^o^)/*で、
かなりいい年になりそうです


‘一粒万倍’
一粒の種子も蒔けば万倍の粒になるという意味だそうで、
今年もコツコツと努力すればいいことあるかな(^^;;

かなり期待できる?運気が上がっていくみたいです!
これは、おみくじを信じるっきゃない!
♪───O(≧∇≦)O────♪
2013年01月04日
2013年01月02日
ハナちゃん in 三島大社
初詣


ハナちゃんも毎年恒例の~
人がスゴくてずっと抱っこで、チョー楽チン?・・・そうでもないか?

人に埋もれて苦しそう(^^;;
でも、自分が行きたい!行きたい!って、くっついて来たんだから、仕方ないないね(。-_-。)

今年もご縁がありますように!



ハナちゃんも毎年恒例の~
人がスゴくてずっと抱っこで、チョー楽チン?・・・そうでもないか?

人に埋もれて苦しそう(^^;;
でも、自分が行きたい!行きたい!って、くっついて来たんだから、仕方ないないね(。-_-。)

今年もご縁がありますように!
タグ :三島大社
2012年12月02日
2012年10月30日
知らなかったー


昨日。会社からの帰り道

ガソリンの給油口が左側か右側か、
慣れない車だとわからなかくて、ガソリンスタンドで困った!というリスナーさんからのメッセージが読まれていました。
そうそう!
わたしも会社の車で困った

そしたら・・・
ガソリンマークのところにある三角のマークは給油口がどちらにあるか示しているそうです

へぇ~~、知らなかったよ~~(^^;;

2012年10月19日
2012年10月16日
手術

先週12才になったばかりのはなちゃん、
お腹にポリープ?(只今、病理検査中。)ができて、
緊急手術となりました…>_<…
今までに入院どころか、彼女一人での外泊も初めてなので、とっても心配

小さな彼女がどれだけ大きな存在か、しみじみと思い知らされてます

とっても心配だし、寂しいし・・なんてたって家の中があまりに静かすぎる 。・°°・(>_<)・°°・。
タグ :ポメラニアン
2012年10月05日
2012年09月25日
2012年09月23日
お別れ・・・大きな虹の橋


最後の抱っこになっちゃった…
ゴロゴロ、ゴロゴロ言ってたね。
お別れ。
出会ってからたったの2日。
ゴメンね、小さな命助けてあげられなかった。
もっと早く出会っていれば…
これまでに14匹の子猫から年齢不詳の成猫、老犬たちと出会って家族になったけど、こんなに短い別れはないよ、ホント辛い。
悲しみは一緒に過ごした時間の長さじゃないんだなと痛感…
ちいちゃんを拾った時の状態は足とお腹の毛も抜けていて、骨と皮。脱水状態。身体中薄汚れ、ノミとダニ。ネコ風邪で目ヤニと鼻水。可哀想に。
生後4ヶ月位だろうけど、体重はたったの900g。骨だけという状態でした。
どこでどう生きていたのか考えると涙が出ます。
ギリギリまで頑張っていたんだと思います。
病院の先生も看護婦さんにも感謝です。
「せっかく助けてもらったんだから頑張れ」と手を尽くしていただきました。
あまりの足の細さに、血管に点滴の針が入るかどうかでしたが、針もうまく入り、一安心だったのに。
食べたいという気持ちはあっても、しばらく物を口にしていなかったことで、腸が動かず。風邪も引いていたし、衰弱がひどかったからでしょうか。
体力もなかったのに、わたしや家族のそばに来て、ゴロゴロ、かぼそい声でにゃん、にゃんと言いながらずっとスリスリしてくれて。それが最後でした。
元気になったら、他の子たちと仲良くしてもらえるかなとか、美味しいものいっぱい食べさせてあげようとか、いろんなこと想像していただけにホント切ない。
これからは飢えることもなく、雨に濡れることも、寒さに凍えることもなく生きていけたのに、これからだったのに。
昨夜はちいちゃんと一緒に寝ました。
そして今日、ちいちゃんとお別れしてきました。

静岡市にあるどうぶつの森霊園で見送りました。
ちいちゃんは手に数珠を持ち、お布団の上の守り刀、キレイな花と折鶴に囲まれ、虹の橋に行ってしまいました。
飼い主とお別れした動物たちは天国の手前にある虹の橋でいつか飼い主さんとまた出会えるのを待っているそうです。
悲しみの中にまた悲しみが続きます・・・


霊園からの帰り道、とっても大きな虹を見ました。



今までに見たことのない、
とっても大きな虹でした。
涙のわたしにちいちゃんからのメッセージ…?
「虹の橋に着いたよ!」って。
今虹を見ながら、また号泣です。
2012年09月21日
元気になあれ

目薬と飲み薬をあげる時はとってもおりこうさん


だっこしてると、ゴロゴロ、ゴロゴロいってます

…でも、昨日から下痢が続いてるし、
食欲?おちてるかな?
ちょっと心配な状態です(−_−;)
今朝病院に行ってまた注射してもらい、
元気も少しずつ出てきたようだったんですが、
夕方近くに、急にグッタリしてると家族から連絡がきて…
また急いで病院へ・・・
入院してしまいました…
今点滴してもらってるし、
きっと大丈夫。
とにかく頑張れ!
今まで一人ぼっちで飢えた毎日を必死に生きてきたんだから、
これからだよ、
飢えもなく、家族みんなに可愛がってもらえるんだからね、待ってるよ。
早く元気になって帰ってきてね。
2012年09月19日
こうして限りなく出会いがある

今朝会社に行ったら、
「ネコがいるよ」と言われ…
見たら、目ヤニで片目は閉じてて、
目ヤニと鼻水、顔も体も手足も薄汚れてて、ガリガリに痩せた・・・朝から気落ちするくらいの・・・ネコでした

どうするかは今日決断?
仕事中も気になって気になって、、(ーー;)
すぐにでも何か食べさせてあげたかったけど、食べ物与える時は家につれてかえるって決めてから!って、思ってた…
ネコちゃんはとうとう夕方までずっと会社の敷地内におりました

どうするか悩んでいたような、いなかったような・・・ホントは目があってしまったときには、連れて帰る自分はわかってた(^^;;
夕方、とりあえず、ダンボールの箱に入れて、残しておいたお弁当の魚と炊き込みご飯をあげたら、
ふがふが、ガツガツ、
キミ!猫まっしぐら!のCM出られるよ

とにかく病院へ寄った。ネコかぜだから
他の子にうつるから隔離する方がいいよと先生に言われ、
しばらくは他の子を近付けないように!
とのこと!
注射してもらい、目薬と飲み薬をもらって、おウチに連れて帰ってきました
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
家族の許可もないまま、5匹も6匹も一緒だー!という勢いだけで(^^;;
若干1名、「どおすんのぉ~」と「マジで~」(~_~;)を連発しておりましたー
が、しかし、仕方ないさ!
小さな命がなくならなくて良かった!良かった!
今夜からあなたは個室ですー

ひとりだけど家の中だから安心しな~


やっぱり隅っこは落ち着く?!

やっと落ち着いたね~

グッスリお休み(( _ _ ))..zzzZZ