2011年09月30日
カモミールの蒸留(o^^o)

↑ 深~いブルーの・・・カモミールのエッセンシャルオイル

先週から蒸留が始まりました~ハーブウォーターの発売に向けて、いよいよです

今日はカモミールの蒸留をしています




大量のカモミールを使用します

この量を蒸留してエッセンシャルオイルは約2mlくらいしかとれません

高価な訳ですね~~
蒸留中の部屋の中にいると・・・心が癒されていくような・・・
リラックス~~

(^O^)/~~ see you !
2011年09月28日
『夢のツリーハウス建設プロジェクト』・・・Ⅱ

着々と進んでいますね

10月中旬頃の完成予定だそうです~~

ツリーハウスからの眺めは最高です!

・・・ちょっと写真のアングルが失敗

実際はもっと見晴らし良くて、景色いいんだけどな。。。
・・・次回はバッチリ撮ります~

(^O^)/~~ see you !
2011年09月26日
「ターメリック」 生活の木 薬香草園を訪ねて。。。Part7
連休も終わってしまいました。。。
だんだんと秋めいてきました・・・「暑さ、寒さも彼岸まで」・・・ですね (o^^o)

ターメリックは熱帯性の植物でショウガの仲間だそうです。
別名=ウコン。。。知らなかった~
ターメリックを使用した料理の代表的なものはなんといっても「カレー」。
ショウガのように地下の根茎を料理、染料として利用するようです。
しょうがに似た濃黄色の根茎を乾燥させたスパイスで、香りを効かせるスパイスでなく、カレー粉やたくあん、マスタードなどの黄色の着色料として使われているようです。。。知らなかった~
キレイな花を咲かせていました
(^O^)/~~ see you !

だんだんと秋めいてきました・・・「暑さ、寒さも彼岸まで」・・・ですね (o^^o)

ターメリックは熱帯性の植物でショウガの仲間だそうです。
別名=ウコン。。。知らなかった~
ターメリックを使用した料理の代表的なものはなんといっても「カレー」。
ショウガのように地下の根茎を料理、染料として利用するようです。
しょうがに似た濃黄色の根茎を乾燥させたスパイスで、香りを効かせるスパイスでなく、カレー粉やたくあん、マスタードなどの黄色の着色料として使われているようです。。。知らなかった~
キレイな花を咲かせていました

(^O^)/~~ see you !
2011年09月21日
「千日紅」 生活の木 薬香草園を訪ねて。。。Part6
さりげなく・・・テーブルに飾られていました。。。
『千日紅』・・・とっても可愛らしい花です(ё。ё)
「変わらぬ愛」「不朽」「変わらない愛情を永遠に」・・・ステキな花言葉です
・・・一生のうちに一度くらいは、花言葉を添えられて・・・
もらってみたいものです~(^_^;)
千日紅は乾燥に強く、花もドライフラワーとして保存しておくと、長期間色があせずに楽しむことができるようです。そんなところからこの花言葉が考えられたのでしょうか・・・(*^_^*)


千日紅はハーブとしての効能よりも、見た目のキレイさから中国茶にブレンドされることの多いハーブだそうです。
(^O^)/~~ see you !

『千日紅』・・・とっても可愛らしい花です(ё。ё)
「変わらぬ愛」「不朽」「変わらない愛情を永遠に」・・・ステキな花言葉です

・・・一生のうちに一度くらいは、花言葉を添えられて・・・
もらってみたいものです~(^_^;)

千日紅は乾燥に強く、花もドライフラワーとして保存しておくと、長期間色があせずに楽しむことができるようです。そんなところからこの花言葉が考えられたのでしょうか・・・(*^_^*)


千日紅はハーブとしての効能よりも、見た目のキレイさから中国茶にブレンドされることの多いハーブだそうです。
(^O^)/~~ see you !
2011年09月20日
「パンパスグラス」生活の木薬香草園。。。Part5

3m近くあるのかな・・・みごとです

恥ずかしながら、こんな近くで見上げたのも初めてだし・・・、
ススキかと・・・(^_^;)「パンパスグラス」という名の植物だったとは。。。
キレイでした~

迫力ありますね~

(^O^)/~~ see you !
2011年09月16日
「ハーブランチ」 生活の木 薬香草園を訪ねて。。。Part4

ハーブランチ・・・美味しそうでしょう~

期間限定でメニューが変わるそうで、、、この日は「ハーブハンバーグ マスタードとトマトソース」
ローズマリー、パセリ、セルフィーユ、タイム、クミン、コリアンダーを使用しているそうです。
わたしは「パン」大好き人間で、、、これまた美味しい!
セットメニューのドリンクは生活の木さんでも販売されている「スィート&ドリーム」ローズヒップとハイビスカスのブレンドで甘いイチゴの香りがしました

女性にはおススメのハーブティーですよ!ビタミンCたっぷり!
ハーブ蒸留体験講座でご一緒させていただいた岐阜から来られていた方とランチしたんですが、ハーブのお庭を見ながら、数時間前に出会った方と思えないくらい、ハーブの話に盛り上がり


・・・とにもかくにも、これにあとデザートが付いて1,500円ですから、ビックリ(☆o☆)ですよ~・・・レストランは超満員なわけです。。。
(^O^)/~~ see you !
2011年09月15日
CPソープ作り 生活の木 薬香草園を訪ねて。。。Part3

お菓子作りではありませんよ!
レモングラスを蒸留している間に、レモングラスのボディーソープ(CPソープ)作りを教わっています

レモングラスの芳香蒸留水、エッセンシャルオイル、植物油、苛性ソーダなどを使用しているんですが、やっぱり初めは先生に教わるのが一番ですね、材料も道具も全て揃ってますし。。。 (^_^;)
先生に教えられるままに作っていけば、アッという間に出来ちゃいました~!!

もちろん、蒸留で取れたてのレモングラスのエッセンシャルオイルと芳香蒸留水を使用して、ローズマリー、ラベンダーのエッセンシャルオイルを加えてあります。
24時間経ったら箱から出して、表面が乾くまで2~3日表面を乾燥させます。

あとは、好みの大きさにカットして・・・約1カ月~1カ月半くらい熟成させれば、出来上り~

~まだまだ次回に続きます~
(^O^)/~~ see you !
2011年09月14日
ハーブ蒸留体験 生活の木 薬香草園を訪ねて。。。Part2

↑ 大量のレモングラスです・・・6kg。これ全部を蒸留したんです (^_^)v
↓ この蒸留器を使って!!スゴイでしょ~~


↓ レモングラスをギュっギュっと釜の中に押し込んで




↓ 1時間50分くらいかけて蒸留します。
こんな感じでエッセンシャルオイルと芳香蒸留水ができてきます
写真の真ん中の細長いガラス管の中にたまってきているの・・わかりますか
こんな感じでエッセンシャルオイルと芳香蒸留水ができてきます

写真の真ん中の細長いガラス管の中にたまってきているの・・わかりますか


レモングラスを6kgも使用して、今回取れたエッセンシャルオイルはたったの30ml。。。エッセンシャルオイルは高いわけですね~

蒸留中、部屋の中はレモングラスのい~い香り


↓ お土産にレモングラスのエッセンシャルオイルと芳香蒸留水をいただきました(o^^o)

ありがとうございました~

・・・まだまだ『薬香草園』の話は続きます。。。
次回ブログでまた続きをご報告します。
もうしばらくお付き合いください

(^O^)/~~ see you !
2011年09月13日
生活の木 薬香草園を訪ねて。。。Part1
先週、埼玉にある生活の木『薬香草園』へ行って来ました~

朝6時に家を出て~4時間近くかかりました
・・・が、
一度来たいと思っていたので。。嬉しい~

出迎えてくれたのがこの蒸留器!
スゴイ!年代を感じます~
ここで開催されている『ハーブ蒸留体験講座』を受けに来ました (ё。ё)
蒸留方法に興味深々で始まる前から、ワクワク
でした・・・アハハ・・
この日の一日は充実~!
“ハーブ”に囲まれた癒しの時間とハーブの香りの空間の中で、気づいたらあっという間に夕方で・・・
次回のブログで詳細をご報告します
(^O^)/~~ see you !


朝6時に家を出て~4時間近くかかりました

一度来たいと思っていたので。。嬉しい~


出迎えてくれたのがこの蒸留器!

ここで開催されている『ハーブ蒸留体験講座』を受けに来ました (ё。ё)
蒸留方法に興味深々で始まる前から、ワクワク

この日の一日は充実~!
“ハーブ”に囲まれた癒しの時間とハーブの香りの空間の中で、気づいたらあっという間に夕方で・・・

次回のブログで詳細をご報告します

(^O^)/~~ see you !
2011年09月08日
唐辛子

とっても鮮やかに

緑色の葉と見事なまでの赤色が目に焼き付きます。
今は、観賞の時期ですね~ (ё。ё)
収穫はもう少し先です。。。あせらない、あせらない


唐辛子は根ごと引き抜くのがいいそうです。
根っこがついたまま枯れることに意味があるようで・・・。??どんな・・・??
あとは直射日光を避けて、逆さに吊るして・・・
厄除けと料理!一石二鳥

一年分は十分にありそうです (o^^o)
家庭菜園にはとってもおススメの野菜

唐辛子は、コロンブスがアメリカ大陸からヨーロッパに伝えたものの一つだそうで、ビタミン豊富な野菜。
胃腸を温めるので、冷えによる腹痛や下痢にも効果があるそうです。
脂肪分解酵素を活性化して、体内の脂肪の分解を促進。
カプサイシンが血行を促進し、新陳代謝を活発にする働きがあるそうです。
・・・そう言えば、唐辛子ダイエットってありましたね~
(^O^)/~~ see you !
2011年09月07日
アクティブスタイル!? (☆o☆)

上の方に小さな字で“ダイエットサプリ”“理想に近づく”
・・・もぉ~この言葉だけでも引き寄せられる・・・

続いて・・・
“日常の行動がダイエットチャンスになる!”
“パーフェクトスリム”
商品名は『アクティブスタイル』
「軽い運動や日常行動の運動効率を上げて、
基礎代謝の高い体づくりをサポート」
これだけ言葉が並んじゃうと・・・完ペキ~

わたしの頭の中では・・・マイナス??kgの自分を勝手に想像してます

(・・・想像は自由

飲んで試してみたくなります・・・ (^_^;)
1日1~2本目安・・・もったいないから1日1本にして・・・10日間・・・か、
(; ̄_ ̄)=3
取りあえず、今日から10日間だけ、ちょっと飲んでみます

(^O^)/~~ see you !
2011年09月06日
2011年09月05日
こんな感じで終わってしまうの・・・??

ゴーヤもきゅうりも一応頑張ってはくれたけど、、、この夏、とうとうカーテンには
なれなかった・・・(-o-;)
それに・・・どーやって取ったらいいの??・・・ジャンプ??(^_^;)

わかります?・・・上の方にあるちっちゃなゴーヤ

(^O^)/~~ see you !
2011年09月01日
鉄人坂井シェフのロールケーキ
今朝、落合ハーブ園に寄らせていただいて
!
・・・もちろん!・・社用ですよ~(^_^;)
そして、見つけてしまったんですよ、これを ↓
これは・・・料理の鉄人坂井シェフのロールケーキで、
ベーキングパウダーを一切用いずに、新鮮卵、グラニュー糖、少々の粉だけでふんわりと焼き上げ、生クリームと合わせてあるそうです。
落合ハーブ園さんの“レストラン サントリナ”では、ハーブティーを飲みながら、このロールケーキをいただくことが出来ます!
午後のひとときに・・・リラックスしたいひとときに・・・おススメです
取りあえず・・・わたしは、リラックスしている時間がなかったので・・・(^_^;)
テイクアウトで一箱買って参りました~
会社の皆さんに一口ずつのおすそ分け~(o^^o) 大好評~
とってもふんわりしていて
美味しかった~
(((o(*゜▽゜*)o)))
(^O^)/~~ see you !


・・・もちろん!・・社用ですよ~(^_^;)
そして、見つけてしまったんですよ、これを ↓

これは・・・料理の鉄人坂井シェフのロールケーキで、
ベーキングパウダーを一切用いずに、新鮮卵、グラニュー糖、少々の粉だけでふんわりと焼き上げ、生クリームと合わせてあるそうです。
落合ハーブ園さんの“レストラン サントリナ”では、ハーブティーを飲みながら、このロールケーキをいただくことが出来ます!
午後のひとときに・・・リラックスしたいひとときに・・・おススメです

取りあえず・・・わたしは、リラックスしている時間がなかったので・・・(^_^;)
テイクアウトで一箱買って参りました~

会社の皆さんに一口ずつのおすそ分け~(o^^o) 大好評~

とってもふんわりしていて


(((o(*゜▽゜*)o)))
(^O^)/~~ see you !