2011年08月31日
「夢のツリーハウス建設プロジェクト」
ミロクの古屋会長率いる「夢のツリーハウス建設プロジェクト」に先週の土曜日、初めて参加させていただきました






・・・ちなみに、
ツリーハウスができる場所からの眺めはというと・・・

この日はあいにくのお天気
だったので・・・こんな感じですが。。
想像できます!晴れていたら素晴らし~い
(^O^)/~~ see you !


作業開始~~!
この日は1階のテラスとなる土台の基礎を作るということで・・・
まずは、穴掘りから

この日は1階のテラスとなる土台の基礎を作るということで・・・
まずは、穴掘りから



↓ キレイに掘れました
(o^^o)


・・・わたしが唯一お手伝いできたこと
・・・ちょっとだけなんですけどね・・・(^_^;)
・・・ちょっとだけなんですけどね・・・(^_^;)

作業は順調!

土台の基礎を固めるコンクリートを準備~~




土台の基礎をコンクリートで固めて
この日の作業はここまで

この日の作業はここまで


・・・ちなみに、
ツリーハウスができる場所からの眺めはというと・・・
↓ こんな感じ~

この日はあいにくのお天気

想像できます!晴れていたら素晴らし~い

(^O^)/~~ see you !
2011年08月29日
大盛況の一日(ё。ё)
昨日開催された『だがしや楽校2011静岡in三島大社』でワークショップゾーンの中に、出店しました

子供たちだけでなく、お父さん、お母さんなど、たくさんの人が立ち寄ってくれました~~ありがとうございました
子供たちは、「何かお手伝いはないですか~」と、とても意欲的 (o^^o)
↓ 9種類の芳香蒸留水の中から、自分が飲んでみたいハーブを選んで、調合しています!味はどうだったかな~
(^O^)/~~ see you !


子供たちだけでなく、お父さん、お母さんなど、たくさんの人が立ち寄ってくれました~~ありがとうございました

子供たちは、「何かお手伝いはないですか~」と、とても意欲的 (o^^o)

↓ 9種類の芳香蒸留水の中から、自分が飲んでみたいハーブを選んで、調合しています!味はどうだったかな~

(^O^)/~~ see you !
2011年08月26日
だがしや楽校に出店します(ё。ё)

8月28日に開催される『だがしや楽校』に出店します~

ミロクは、ワークショップゾーンでは“ハーブの蒸留水作り”、お仕事体験ゾーンでは“天然水の販売”です

たくさんの子供たちに、


わたし、朝からせっせと


(^O^)/~~ see you !
2011年08月25日
牛さん

ミロク大仁事業所の近くに“ひらい牧場”さんがあります。
・・・ちょっと失礼して、カシャ

・・・アンタ、誰??って感じで近づいてきます

わたしに興味深々



アナタは牧場猫??

(^O^)/~~ see you !
2011年08月24日
2011年08月23日
ルバーブジャム作り
『ルバーブ』って、ご存知の方、少ないんじゃないでしょうか・・・
もちろん!・・・わたしは・・・・・・
・・・初めて知りました


先日、落合ハーブ園さんのルバーブジャム作り教室に参加しました。和気あいあいとした中で、落合先生のお話をいろいろ聞きながらの楽しい教室でした(o^^o)
今後もハーブの教室の開催を予定されているということですので、また参加させていただきたいなと思っています~


レモン汁を加えます~
↓ カレー??・・・じゃないっす

↓ こんな感じで・・・まずは・・・試食タイム~


種類としては野菜のようですが、果物のようにスィーツに使われる高級食材だそうですよ!
甘酸っぱくて、美味しい~
(^O^)/~~ see you !
もちろん!・・・わたしは・・・・・・
・・・初めて知りました



先日、落合ハーブ園さんのルバーブジャム作り教室に参加しました。和気あいあいとした中で、落合先生のお話をいろいろ聞きながらの楽しい教室でした(o^^o)
今後もハーブの教室の開催を予定されているということですので、また参加させていただきたいなと思っています~

まずは、1cmくらいに刻んだルバーブを鍋に入れて~火にかけ、空炒りします~

水分が出てきたら砂糖を数回に分けて加えていきます~

レモン汁を加えます~

↓ カレー??・・・じゃないっす


↓ こんな感じで・・・まずは・・・試食タイム~

出来上り~


種類としては野菜のようですが、果物のようにスィーツに使われる高級食材だそうですよ!
甘酸っぱくて、美味しい~

(^O^)/~~ see you !
2011年08月19日
夏季休暇!
お盆のお休みに田舎に行って来ました~

田舎は安倍川の上流、市内から車で4~50分のところにあります。
こんな感じのところで・・・もちろん、お店もなく、あるのは自然だけ~!
以前ここには、曾祖父母が住んでいましたが、今は誰も住んでいません。唯一お盆の時に、親戚みんなが集まる場所となっています。
ケイタイも圏外。。
テレビも・・昨年までは見られましたが、当然、地デジ対応のテレビにはなっていないので。。。
久しぶりに顔を合わせる親戚と近況報告、雑談・・・ 時がゆっくりと過ぎていきました。
あくせく
過ごしている日常の時の経つ早さが嘘のように・・・
うちの愛犬、“はな”ちゃん
・・・一応、ポメラニアンなんですが・・・??10歳!
犬なのに、全然アウトドア派ではないので f^_^;
そうとう嫌がってます・・・

・・・そ、そんなにイヤなわけ??
・・・そして、とうとう、
『泳ぎな~犬かき、犬かき~』と、周りの声援には応えることなく・・・川の真ん中で、固まってしまいました。。。(;∇;)
(^O^)/~~ see you !


田舎は安倍川の上流、市内から車で4~50分のところにあります。

こんな感じのところで・・・もちろん、お店もなく、あるのは自然だけ~!
以前ここには、曾祖父母が住んでいましたが、今は誰も住んでいません。唯一お盆の時に、親戚みんなが集まる場所となっています。
ケイタイも圏外。。

テレビも・・昨年までは見られましたが、当然、地デジ対応のテレビにはなっていないので。。。

久しぶりに顔を合わせる親戚と近況報告、雑談・・・ 時がゆっくりと過ぎていきました。
あくせく

うちの愛犬、“はな”ちゃん

犬なのに、全然アウトドア派ではないので f^_^;
そうとう嫌がってます・・・


・・・そ、そんなにイヤなわけ??

・・・そして、とうとう、

『泳ぎな~犬かき、犬かき~』と、周りの声援には応えることなく・・・川の真ん中で、固まってしまいました。。。(;∇;)
(^O^)/~~ see you !
2011年08月12日
ヒソップパープル
花を咲かせました
ヒソップの花です
小さな花です。

明日から夏季休暇になるので、ハーブの収穫をしました(o^^o)
こんな感じに・・・ ↓

・・・で、これだけ収穫しました
↓
休み中に、自然乾燥でお茶の葉の出来上りで~す
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
(^O^)/~~ see you !

ヒソップの花です



明日から夏季休暇になるので、ハーブの収穫をしました(o^^o)
こんな感じに・・・ ↓

ちょっとみすぼらしくなってしまった・・・??(^_^;)

・・・で、これだけ収穫しました


休み中に、自然乾燥でお茶の葉の出来上りで~す

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
(^O^)/~~ see you !
2011年08月11日
つぶらな瞳・・・(ё。ё)
だ~れだ?

先日、酪農王国オラッチェに行って来ました

この子は、“ロバのメルシー
”
いのしし村から来たそうです。

他にもたくさん動物たちがいましたよ(ё。ё)
いっぱい写真も撮らせていただきました~

・・・・・って、本来の目的は、ヤーコンの畑を見せてもらい、ヤーコンについていろいろお話をうかがうために行って来たんですけどね~~f^_^;

オラッチェで栽培している有機、無農薬のヤーコン!2000株
(^O^)/~~ see you !

先日、酪農王国オラッチェに行って来ました


この子は、“ロバのメルシー

いのしし村から来たそうです。
動物の目を見ると、“何考えてるのかなぁ・・・”っていつも思うんですよ。。目に引き込まれていくっていうか・・・

他にもたくさん動物たちがいましたよ(ё。ё)
いっぱい写真も撮らせていただきました~


毎日飲んでますよ!丹那牛乳

・・・・・って、本来の目的は、ヤーコンの畑を見せてもらい、ヤーコンについていろいろお話をうかがうために行って来たんですけどね~~f^_^;

オラッチェで栽培している有機、無農薬のヤーコン!2000株

(^O^)/~~ see you !
2011年08月08日
休日に涼んできました(o^^o)
ここは伊豆の国市の浮橋にある“市民の森”
川の水は冷たくって
木陰は涼しくって!
多くの家族連れが来ていました

これはアリ地獄~
アスレチックもあるし!(^O^☆♪

展望台に行く途中に、ユリの花が咲いていました~
展望台!

(^O^)/~~ see you !
川の水は冷たくって

多くの家族連れが来ていました


これはアリ地獄~

アスレチックもあるし!(^O^☆♪

展望台に行く途中に、ユリの花が咲いていました~

展望台!


(^O^)/~~ see you !
タグ :市民の森
2011年08月05日
アンデス生まれ!わたしを知ってますか?
問題です!
アンデス原産のキク科の根菜です。パッと見は背が高くヒマワリのような矢尻型の葉を付け、サツマイモ似のイモができます。
わかりますか?
正解は、“ヤーコン”です
☆ヤーコン葉にはフラクトオリゴ糖が多量に含まれており、腸内の善玉菌であるビフィズス菌だけを選んで活性化してくれます。
☆ヤーコン葉にはポリフェノール・カテキン・テルペン・フラボノイド配糖体等の抗酸化物質が豊富に含まれており、緑茶のカテキンをも凌ぐほどの抗酸化力があります。
☆ヤーコン葉中には天然のインスリンと言われているイヌリンという成分が豊富に含まれています。
☆ヤーコン葉には豊富なミネラル(特にカリウム・カルシウム・マグネシウム・亜鉛・鉄)に、ビタミンA、B1、B2、Cなどが含まれています。
・・・以上、物知り博士のようにつらつら書きましたが、ネットから引用させていただきました(^_^;)

またいつものように蒸留しています!
(^O^)/~~ see you !
アンデス原産のキク科の根菜です。パッと見は背が高くヒマワリのような矢尻型の葉を付け、サツマイモ似のイモができます。
わかりますか?

正解は、“ヤーコン”です

☆ヤーコン葉にはフラクトオリゴ糖が多量に含まれており、腸内の善玉菌であるビフィズス菌だけを選んで活性化してくれます。
☆ヤーコン葉にはポリフェノール・カテキン・テルペン・フラボノイド配糖体等の抗酸化物質が豊富に含まれており、緑茶のカテキンをも凌ぐほどの抗酸化力があります。
☆ヤーコン葉中には天然のインスリンと言われているイヌリンという成分が豊富に含まれています。
☆ヤーコン葉には豊富なミネラル(特にカリウム・カルシウム・マグネシウム・亜鉛・鉄)に、ビタミンA、B1、B2、Cなどが含まれています。
・・・以上、物知り博士のようにつらつら書きましたが、ネットから引用させていただきました(^_^;)
左側:ヤーコン粉 右側:ヤーコン茶

またいつものように蒸留しています!

(^O^)/~~ see you !
2011年08月04日
とれたてが気になるの??
収穫~~っ!
・・・・気になる?
・・・とれたての香り?
・・・食べたい?
ハーブウォーターですが・・・順調に進んでいます!
来週にはPETボトルのラベルデザインが最終決定する予定です
V(^-^)V
(^O^)/~~ see you !






ハーブウォーターですが・・・順調に進んでいます!
来週にはPETボトルのラベルデザインが最終決定する予定です
V(^-^)V
(^O^)/~~ see you !