2011年07月27日
ワイルドストロベリー

う~ん
ピントが合ってなかった・・・

ワイルドストロベリーの実がなりました~~
和名『エゾヘビイチゴ』
ハーブティーには葉の部分を使用します(^_^)
腎臓や強肝の働きがあり、二日酔い、飲みすぎに。
消化器系の不調、腎臓の働きも助けると言われています!
飲みやすく、何にでも合わせやすくブレンドしやすいハーブ。
この夏、ビール飲みすぎちゃった方におススメ~~

(^O^)/~~ see you !
2011年07月26日
伊豆工場で飼っている魚

ヒレナガゴイと金魚をかけ合わせた魚だとか。。。???
正式名称は???・・・わかりません。。
少し写真が見にくいですが、
金魚が大きくなっちゃた~!・・・みたいな感じ!
写真撮っていたら集まってきました。。
ごめんね、まだごはんの時間じゃないよ~(^_^;)
(^O^)/~~ see you !
2011年07月25日
明日の会議で飲んでもらいましょう!!


これは・・・
完全無農薬ハーブです~


ミントは3種類、でも香りはレモングラス、レモンバーム、レモンバーベナが入っているので、レモンの香りがしています・・・
乾燥する段階からブレンドされていますので・・・ブレンド比率も全く適当で・・・
どんな味かさっぱり分かりませんが・・・f^_^;
明日の会議でメンバーに飲んでもらいます!

ミロクウォーターバーハーブ園??

先日、収穫したハーブ・・・


・・・が、ドライハーブになりました~

(^O^)/~~ see you !
2011年07月22日
ハーブの収穫

レモングラス、ペパーミント、スペアミント、レモンバーム、オレンジミント、レモンバーベナ、摘みました

お茶にして次回の会議で飲みましょう~~

今日はローズヒップと

オリーブの葉を蒸留しています!

(^O^)/~~ see you !
2011年07月21日
ウォーターバーで蒸留してます(o^^o)
今日は台風の影響なんでしょうか。。

気温が低いですね。
今この写真、伊豆の国市浮橋にあるミロク伊豆工場のウォーターバーで撮ったんですが、
今は日が陰っていて・・・涼しい・・・というか、寒い!?
二の腕が冷たくなってるよぉ~~


日が出てきました


・・・でも、暑くない。。
今、ウォーターバーでハーブの蒸留中! 芳香蒸留水を抽出しています


ちょっと大きな蒸留装置を来週一杯レンタルしています。
頑張りまーす!
(^O^)/~~ see you !
2011年07月19日
エッセンシャルオイル作りました(ё。ё)
作りました~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 
今回はエッセンシャルオイルの実験をしました
強火と弱火で蒸留した場合、どちらが多く精油(=エッセンシャルオイル)が取れるか量の違いを調べたり、
もともと精油はほとんど取れないローズを他のハーブと蒸留した場合、ローズの精油成分はどうか・・・などなど。。
ラベンダーのエッセンシャルオイルはいい~香りです
ローズとラベンダーをブレンドしたエッセンシャルオイルはほとんどローズがラベンダーの香りに負けてしまいました・・・
ラベンダーのエッセンシャルオイルは最もポピュラーで、多くの働きをするオールマイティーなものだそうです(o^^o)
心と身体に対する鎮静に優れ、リラックスします。
緩和と活性との両方を得ることもできるそうです。
芳香浴、沐浴、マッサージ、スキンケア、湿布などの使われ方があり、デオドラント効果もあるので、洗濯のすすぎの時に1~2滴落して使ってもいいそうですよ~
沐浴は肩まで浸かる場合には5~6滴入れてください!
芳香成分が皮膚と鼻の両方から入る方法なので芳香浴の効果を高めてくれます
エッセンシャルオイルを使うにはいくつかの注意事項があるので正しい使い方を理解して使ってくださいね(^_^)
(^O^)/~~ see you !

今回はエッセンシャルオイルの実験をしました

強火と弱火で蒸留した場合、どちらが多く精油(=エッセンシャルオイル)が取れるか量の違いを調べたり、
もともと精油はほとんど取れないローズを他のハーブと蒸留した場合、ローズの精油成分はどうか・・・などなど。。
ラベンダーのエッセンシャルオイルはいい~香りです

ローズとラベンダーをブレンドしたエッセンシャルオイルはほとんどローズがラベンダーの香りに負けてしまいました・・・

ラベンダーのエッセンシャルオイルは最もポピュラーで、多くの働きをするオールマイティーなものだそうです(o^^o)
心と身体に対する鎮静に優れ、リラックスします。
緩和と活性との両方を得ることもできるそうです。
芳香浴、沐浴、マッサージ、スキンケア、湿布などの使われ方があり、デオドラント効果もあるので、洗濯のすすぎの時に1~2滴落して使ってもいいそうですよ~
沐浴は肩まで浸かる場合には5~6滴入れてください!
芳香成分が皮膚と鼻の両方から入る方法なので芳香浴の効果を高めてくれます

エッセンシャルオイルを使うにはいくつかの注意事項があるので正しい使い方を理解して使ってくださいね(^_^)
(^O^)/~~ see you !
2011年07月15日
EAP


とってもステキな方たちですよ


EAP総研株式会社の川西さんと山越さんにお会いしました

「EAPとは、従業員の精神的健康を保ちながら、会社を伸ばすプログラムの事」だそうで、米国ではフォーチュントップ500の企業の95%導入されていて、日本でも数百社のEAPプロバイダ-が存在するということです。
川西さんが目指すものは、今企業が直面している問題にメンタルのプロとして、オンタイムで介入する仕組みを作る事だそうです。
川西さんは『ココロを癒せば会社は伸びる』という本を出版されています。
PMS-月経前症候群-を知っていますか-「気のせい」ではなかった病気の対処法も翻訳されています。
カウンセリングを行っていくなかでのハーブの関わりをお話されていました。
今回ご縁があって、ハーブウォーターに大変興味を持っていただき、ミロクに来社していただくことになりました。試作のハーブウォーターを絶賛していただきました。ありがとうございます~~
ミロクのハーブウォーターが発売されるのを楽しみにしているとおっしゃていただいて!!
チョ~やる気



(^O^)/~~ see you !
2011年07月12日
カブトムシが羽化!(^_^)v

去年飼ったカブトムシが卵を産んで、今年羽化しました(ё。ё)

感動! やったね~~


全部で6匹。オス5匹、メス1匹。
大きくてツヤツヤして、とっても立派なカブトムシです!
生命力の強さを改めて実感!
でもこの一年間、よく頑張ったなぁ~
冬の間、ほとんどほったらかしだったのに。。。(^_^;) ゴメンネ(;_;)
このカブトムシ’ズは、“自然”を知らずに生まれてきて、狭い飼育ケースの中で一生を終るなんて。。。
なんか切ない。。
ゼリーは忘れずにあげるからね!
あっ、霧吹きも!
この夏、少しでも快適に暮らせるように、しっかりお世話させていただきます!
(^O^)/~~ see you !
2011年07月11日
緑のカーテン partⅡ
今日も暑いですね
週間天気予報によると、この先一週間、30℃以上の日が続きそうですね
熱中症にならないように、伊豆の天然水でこまめに水分補給!

暑さに合わせて、もっと早く大きくなってくれないと・・・
頑張れ!!
暑い夏が終わってからでは意味ないし

・・・そして早く食べたーい
(^O^)/~~ see you !

週間天気予報によると、この先一週間、30℃以上の日が続きそうですね

熱中症にならないように、伊豆の天然水でこまめに水分補給!


暑さに合わせて、もっと早く大きくなってくれないと・・・


暑い夏が終わってからでは意味ないし


・・・そして早く食べたーい

ゴーヤ(写真右側)は、血糖値調整に優れたハーブだそうで、
・血糖値を抑制して、糖尿病を防ぐ働き
・血糖値をコントロールして、抑制する働き
・ビタミン・ミネラルを豊富に含有
・豊富なビタミンCは、レモンの約3倍も含有
・日本の長寿県として知られる沖縄の郷土料理食材としても利用
ハーブウォーターの発売は当初予定していた8月より遅れています。。
この夏に間に合わず残念ですが、スタッフもいい商品を作り上げるために頑張っていますので
もうしばらくお待ちください!
・血糖値を抑制して、糖尿病を防ぐ働き
・血糖値をコントロールして、抑制する働き
・ビタミン・ミネラルを豊富に含有
・豊富なビタミンCは、レモンの約3倍も含有
・日本の長寿県として知られる沖縄の郷土料理食材としても利用
ハーブウォーターの発売は当初予定していた8月より遅れています。。
この夏に間に合わず残念ですが、スタッフもいい商品を作り上げるために頑張っていますので

もうしばらくお待ちください!
(^O^)/~~ see you !
2011年07月08日
恐怖の日・・・
とうとう、来てしましました。。。
今日という日が・・・
3か月くらい前から気になりだして、
今日までには何とかしよう・・・と自分の不摂生さを改める戦いの日々が続き・・・ (って言うほどじゃないか!アハハ!)
とうとう、効果は期待できぬまま・・・今日になってしまいました。
今日は年に一度の健康診断です。
会社の駐車場に健診車が来ています

あ~ぁ
・・・
1ヶ月後くらいに結果がきて・・要注意だとか、再検査だとか。。。
まっ、一番問題なのは、
年々増加
し続ける体重ですけどね。。
(^_^;)

今年はまだハーブの効果は期待できないでしょうか!?
(^O^)/~~ see you !
今日という日が・・・
3か月くらい前から気になりだして、
今日までには何とかしよう・・・と自分の不摂生さを改める戦いの日々が続き・・・ (って言うほどじゃないか!アハハ!)
とうとう、効果は期待できぬまま・・・今日になってしまいました。

今日は年に一度の健康診断です。
会社の駐車場に健診車が来ています


あ~ぁ


1ヶ月後くらいに結果がきて・・要注意だとか、再検査だとか。。。
まっ、一番問題なのは、
年々増加




今年はまだハーブの効果は期待できないでしょうか!?
(^O^)/~~ see you !
2011年07月07日
赤唐辛子

唐辛子を作るのはこれで4年目。
今年は大きいな~(o^^o)
1本の苗でも、そこそこの量が採れるので重宝しています。
取りあえずは、キッチンの風通しのいいところに吊るして乾燥させて。。その都度使っていきますが、
ほとんど適当で、麻の紐などにつけて吊るしたり、
茎ごと収穫できたらドライフラワーのように逆さに吊るしてみたり・・・
鮮やかな赤色がインテリアぽくなっていい感じ(ё。ё)
三角コーナーの網ネットを使って吊るしておいてもOK!
韓国のお土産で赤唐辛子の携帯ストラップをもらったんですが、
唐辛子は魔除けになるそうです。

唐辛子にリアル感があって、かわいいでしょ!
わたしは手帳につけて持ち歩いています。。

わたしは手帳につけて持ち歩いています。。
玄関や窓のところに吊るしておくと家を守ってくれるそうですよ

(^O^)/~~ see you !
2011年07月06日
ミニひまわり

このミニひまわり、草丈20㎝、花径25㎝くらい・・・のちょっと不格好な咲き方しちゃってます。
ミニひまわりでも、路地植えすると50㎝くらいまで育ったりするようなのですが。。。
上に伸びず、いきなり咲いちゃった??
まっいいか!
ひまわりを見ると、夏だぞ~って実感する瞬間です~
元気出ますね。
今日も一日頑張るぞ!!って感じ。

「あこがれ」「私の目はあなただけを見つめる」「崇拝」「熱愛」「光輝」「愛慕」
「いつわりの富」「にせ金貨」
・・う~ん・・・イメージとちょっと違ったな・・・
ギリシャ神話には、太陽神アポロンに恋いこがれて、彼を見つめ続けた少女の化身であるという伝説があるそうです。
ペルーでは、太陽信仰と結びついて、神聖不可侵な花として崇拝されていて、
神殿の巫女(みこ)たちは、黄金で作られたひまわりをかたどった冠をかぶっていたが、これらが奪われてしまったため、「いつわりの富」「にせ金貨」という花言葉がつけられたとされるそうです。
(^O^)/~~ see you !
2011年07月05日
さ姫(さひめ)

この薔薇は『さ姫』といって、島根県にある“奥出雲薔薇園”で食材として栽培されているバラです。
『さ姫』の研究は平成元年から始まり、有機質の土を作る研究、それと平行に薔薇の交配を重ね、『さ姫』が誕生したそうです。
無農薬、有機栽培で栽培されていて、ひとつひとつ品質確認されながらすべて手作業で摘み取られているそうです。
上品な薔薇の香りが・・・漂います~

いつものように蒸留します




古代エジプトの女王クレオパトラが愛した薔薇。
・・・わたしも薔薇づくしの生活を送ってみたいものです・・・(^_^;)
ローズの持つ効能は
・アンチエイジング作用
・リラクゼーション効果
・ホルモンのバランスを整える
・更年期障害
・胃腸や肝臓の疲れ、便秘
・不安や抗うつの緩和
・メランコリックな気分を緩和
・精神を安定
ローズのパワー~女性の美と健康のためのハーブなんですね(*^_^*)
いつまでも健康で美しく、
・・・これはすべての女性の願い~永遠のテーマでしょうか!!
(^O^)/~~ see you !
2011年07月04日
これは何の実?

おそらく、生のこの状態を見たことがある人は、あまりいらっしゃらないんじゃないでしょうか。。。
大きさはサクランボくらいの大きさですよ!
ミニトマトではありません!
これは・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
ローズヒップの実です!
よくハーブティーで飲まれているローズヒップは、ほとんどがチリ産のものではないでしょうか、、細長のもう少し小さな真っ赤な実で、種を抜いて、乾燥させたものだと思います。
これは、ロシア原産のローズヒップの苗からできた、国産で、有機栽培のローズヒップだそうです。
とっても貴重なものだと思います。
○○農園さんより、ご厚意でいただくことができました~ありがとうございました

ローズヒップの実のつき方は、その夏の天候に大きく左右され、昨年のように猛暑が続くと実のつきが悪いそうです。。
今年はどうなんでしょう。。

冷凍したものを送っていただきましたが、解凍してもキレイな色です。
収穫の時はもっと鮮やかな色をしているんでしょうね。。。
ローズヒップは『ビタミンC』の爆弾と言われ、
女性には嬉しい効能がたくさん

・肌の新陳代謝促進
・美肌・美白効果
・ホルモンバランスを整える
・老化防止
・生理痛、生理不順の症状緩和
・免疫力アップによる風邪や感染予防・健康促進
・妊娠中の栄養補給
す、すばらしい~

わたしの望むこと全てです、これぞわたしが求めていたもの!!
・・・(^_^;)

(^O^)/~~ see you !